副菜 野菜のレシピ

きんぴらごぼうのレシピ

投稿日:2017年12月13日 更新日:

<きんぴらごぼうのレシピ>

<材料>

ごぼう1本ささがき・人参1本千切り・板こんにゃく1/3枚・油大1

調味料:砂糖・醤油各大1(好みの味に調節して下さい)

仕上げ:白ゴマ適宜 一味唐辛子はお好みで

<作り方>

  1. フライパンに油を入れ、ごぼうとにんじんとこんにゃくを入れ、そのうえから調味料を入れ、蓋をし中火で加熱する。
  2. 蒸気が出てきたら蓋をあけ、箸でなじませ、蓋をし弱火で約5~6分。
  3. 火が通り、味が浸み込んだら火を止める。
  4. ごま油を回しかけ皿に盛り白すりごまをふりかける。

ブログランキングに参加しています! ポチッとしてもらえたら嬉しいです。

 





-副菜 野菜のレシピ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

<みょうがの甘酢漬け>春のサクラ弁当のレシピ

紫色が鮮やかで甘酸っぱい美味しさ!みょうがの甘酢漬け     材料 みょうが2~3個 浄水適宜 甘酢の分量A:米酢100cc・砂糖100g・塩小1     &n …

黒豆のレシピ

たった1時間で出来上がり!黒豆の作り方   材料 黒豆 計量カップ1(200c)=(150g) 砂糖(オーガニックシュガー)80g(万能カップ1強) 塩小2/3 醤油小1.5  水3C(600cc) …

タコと大根と人参の酢の物のレシピ

<タコと大根と人参の酢の物> 材料:たこ300g(ぶつ切り)・大根千切り1/2本分・人参千切り1本分・大葉5~6枚千切り・柚子皮千切り1/2個分 調味料:酢大5・塩小1/2弱・砂糖大3・白だし大1/2 …

筍の茹で方のレシピ

筍の茹で方のレシピ 材料 生筍大1本 ぬかはいりません。ぬかなしで茹でてOK! 作り方 1.筍をきれいに洗い、皮を2~3枚はがし、根元のいぼいぼは切り取る。 2.穂先を斜めに切り落とし、火が通りやすい …

ネギの冷凍のレシピ

青ネギをパラパラに冷凍する方法です!   ネギの出来上がりがパラパラになります! 冷凍ネギも、ひと工夫すれば、新鮮で使いやすい冷凍ネギに仕上がります。     材料 青ネ …

検索



ブログランキングに参加しています! ポチッとしてもらえたら嬉しいです。


 

自己紹介

自己紹介

 

 

 

 

 

食べる事大好きな食いしん坊主婦です。
私と旦那と息子の3人と猫ちゃんの暮らし。

晩ごはんとレシピと家族と猫ちゃんとの暮らしぶりを載せていきます。

このサイトへようこそ!「今日は何する?」

と、ご飯のメニューの事ばかりを考えて、頭の中がいつもグルグル!!  夢にまで見てしまう毎日。栄養があり、美味しく、簡単で経済的なメニューがいいんだけどなぁ、、。

この間、何食べたかな?と、おぼえ書きにし、それを元に今日のメニューを考えようと、ブログ始めました。

凄くなくていい、手抜きの時もあっていい。

時には、外食、お持ち帰りなどなど、、、ゆるく楽しいメニューを書き留めました。

家族と自分自身の健康、美味しくて楽しい食卓にする為に、日々頑張っています。

皆さんの困った時のお役に立てれば、幸いです。