副菜 野菜のレシピ

野菜の五目煮のレシピ

投稿日:

野菜の五目煮のレシピ

材料

大根10㎝・人参1本・ちくわ4本・鶏もも肉1枚・厚揚げ小4個・昆布10㎝・絹さや5~6枚

調味料:みりん90cc・醤油90cc・(水90cc)



作り方

1.大根と人参は皮をむき、イチョウ切りに切る。

2.ちくわ・鶏もも肉・厚揚げは小さなひと口大に切る。

3.昆布は味噌汁のだしに使ったもので1センチ角に切る。だしに使ったものがなければ水に10分位浸して柔らかくしておく。

4.材料を深い大きめの鍋に入れ、調味料をすべて入れ蓋をし中火にかける。(多重構造の鍋でない方は、水を90cc足してください。)

5.沸騰したらへらでかき混ぜ蓋をし、もう一度沸騰させ、沸騰したら弱火にし約20分煮込む。材料が柔らかくなり味がついたら出来上がり。

火を止めてから絹さやを入れ、1分したら取り出す。器に盛るときに上に絹さやを飾る。

*これも超カンタンメニューです。煮込み料理が食卓に並ぶと、ほっこりします。お弁当にも入れれば美味しいです。

ブログランキングに参加しています! ポチッとしてもらえたら嬉しいです。

 





-副菜 野菜のレシピ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

きんぴらごぼうのレシピ

<きんぴらごぼうのレシピ> <材料> ごぼう1本ささがき・人参1本千切り・板こんにゃく1/3枚・油大1 調味料:砂糖・醤油各大1(好みの味に調節して下さい) 仕上げ:白ゴマ適宜 一味唐辛子はお好みで …

茄子の揚げびたしのレシピ(グルテンフリー)

茄子の揚げびたしのレシピ(グルテンフリー)     材料 茄子5本乱切り いんげん(又はクリップエンドウ)10本 だし:つゆの素200cc~300cc 揚げ油適宜   作 …

ゴーヤチャンプルーのレシピ

ゴーヤチャンプルーのレシピ   材料 ゴーヤ大2本 木綿豆腐1丁(350g) 豚バラ肉200g(6~7センチ長さに切る) 卵4個 かつお削りぶし小2パック(6g) 調味料:塩(小2位)・こ …

筑前煮のレシピ

水なし・だしなし・調味料だけで筑前煮を作る! 材料 ・鶏肉1枚(サッと洗い、水気をふき取り、1口大に切る) ・人参1本(皮をむき、花形人参に切る) ・ごぼう1本(たわしで洗い皮をむかない、斜め切り) …

空豆と筍のかき揚げのレシピ

春野菜の旬のそら豆と筍のかき揚げ   春野菜の旬、そら豆と筍をかき揚げにしてみました!! 美味しいですよ💛   材料 そら豆12~3本 筍中1/2本千切り ちくわ2本輪切り 新玉ね …

検索



ブログランキングに参加しています! ポチッとしてもらえたら嬉しいです。


 

自己紹介

自己紹介

 

 

 

 

 

食べる事大好きな食いしん坊主婦です。
私と旦那と息子の3人と猫ちゃんの暮らし。

晩ごはんとレシピと家族と猫ちゃんとの暮らしぶりを載せていきます。

このサイトへようこそ!「今日は何する?」

と、ご飯のメニューの事ばかりを考えて、頭の中がいつもグルグル!!  夢にまで見てしまう毎日。栄養があり、美味しく、簡単で経済的なメニューがいいんだけどなぁ、、。

この間、何食べたかな?と、おぼえ書きにし、それを元に今日のメニューを考えようと、ブログ始めました。

凄くなくていい、手抜きの時もあっていい。

時には、外食、お持ち帰りなどなど、、、ゆるく楽しいメニューを書き留めました。

家族と自分自身の健康、美味しくて楽しい食卓にする為に、日々頑張っています。

皆さんの困った時のお役に立てれば、幸いです。