デザート(洋菓子)のレシピ

新・バナナ米粉スポンジケーキバナナスライストッピングのレシピ(グルテンフリー)

投稿日:2019年5月5日 更新日:

新・バナナスライストッピングバナナ米粉ケーキ

材料

 

卵3個(前日から室温に出しておく)砂糖45g(万能1-大1)

バナナ2本 米粉100g(万2)  油大1 バニラエッセンス6滴

 

トッピング用A:バナナ1本スライス8枚・バター20g・砂糖大1

丸形クッキングシート1枚・蓋の大きさに切ったクッキングシート1枚

 

 

 

(ケーキ1台分カロリーは1410cal  8切れの場合1切れ176cal

 

 

 



 

 

 

作り方

1.フードプロセッサーウイスクに卵3個と砂糖45g(万1-大1)入れよく泡立てる。

約8分位。

 

 

 

2.ボウルに皮をむいたバナナ2本入れ、

 

 

マッシュしておく。

 

 

3.クッキングシートを敷いた中フライパンに蓋をし、電磁調理器のプレート170度で温めておく。

 

4.1がよく泡立ったら、バナナをマッシュした2のボウルの中へ入れ、

 

 

 

米粉100g(万2)と油大1とバニラエッセンス6滴(入れなくてもいい)を入れ、

 

 

 

さっくり混ぜる。

 

 

 

5.クッキングシートを敷いた3の中フライパンに、高い所から空気を抜くようにバナナケーキの種4を入れ、

 

タオルの上でトントンと底をたたいて、さらに空気を抜き、

蓋の大きさに切ったクッキングシートをのせ、

 

 

蓋をし、電磁調理器のプレート170度で17分焼く。

 

 

蓋の上にタオルをのせるとさらに保温力が上がります。

 

6.焼けたらすぐに取り出し冷まします。

もし指で触ってみて指につくようでしたら、蓋をして、もう5分プレート170度で焼いてください。

 

 

クッキングシートをはずします。

 

7.あら熱を取っている間に、バナナスライスのトッピングを作ります。

バナナを1本8枚にスライスします。

 

 

バナナ米粉スポンジケーキを取り出した後の中フライパンに、

(クッキングシートを敷かなくても大丈夫ですが、敷いた方が裏返しやすいです)

Aの材料すべてを入れて蓋をして、プレート170度で1分半焼きます。

 

へらで裏返して、蓋をしないで、約1分半焼きます。

 

 

 

8.バナナ米粉スポンジケーキの上に7のバナナスライスを8枚並べます。

トッピングすると豪華で美味しいです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな風にスライスを薄く20枚に切ってもいいです。

 

バナナスライスをトッピングすると豪華になり、バナナの風味がより味わえて可愛いです!

 

ケーキの高さが低いので、タルト用のケーキの箱に入ります。

生クリームもないし、飾りもないので、おみやげやプレゼントに最適です!

 

 

 

 

 

*フライパンで焼くと、しっとりして美味しいです。

 素朴で優しいお味です。甘さ控えめで、あんまり甘くないです!

 米粉を使用しているので小麦粉アレルギーの方も安心して食べれます。

 

 

★バナナを入れていない普通の米粉スポンジケーキ(グルテンフリー)のレシピあります。

バナナが入ってないので卵は1個多めにしています。

 

 

ブログランキングに参加しています! ポチッとしてもらえたら嬉しいです。





-デザート(洋菓子)のレシピ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

ほろほろ米粉クッキーのレシピ(グルテンフリー)

美味しい!!軽くて甘さ控えめの米粉クッキー(グルテンフリー)         パンプキンタルトケーキのタルトの生地(米粉)が美味しかったので、 その生地でクッキ …

レモン寒天ゼリーのレシピ

粉末レモンを使って食物繊維いっぱいの寒天ゼリー   水の量を多めにして柔らかめの寒天ゼリーにしました。       材料 レモン粉末(ファイトパウダー・クリアレ …

バナナ米粉スポンジケーキ・ミニ(グルテンフリー)のレシピ

小ソースパンでバナナ米粉スポンジケーキを焼きました!ミニでとっても可愛いです。   バナナのスライスをバターとシュガーでソテーしてトッピングしました! 軽くてふわふわ!とっても美味しいです! …

さつまいものミニタルトケーキ(グルテンフリー・カゼインフリー)のレシピ

今、旬の美味しいさつまいもで小さなタルトケーキ焼きました!   今が旬!とっても美味しいさつまいも。 徳島産の鳴門金時さつまいもも美味しいし、茨木県産のシナノスイートさつまいもも美味しいです …

米粉で作るチョコレートケーキのレシピ(グルテンフリー)

米粉で作るチョコレートケーキのレシピ(グルテンフリー)   材料 A:ミルクチョコ(明治板チョコ50g×2枚)100g・油50cc 卵3個(冷蔵庫から出して室温にお置いておく)・米粉大3 飾り:板チョ …

検索



ブログランキングに参加しています! ポチッとしてもらえたら嬉しいです。


 

自己紹介

自己紹介

 

 

 

 

 

食べる事大好きな食いしん坊主婦です。
私と旦那と息子の3人と猫ちゃんの暮らし。

晩ごはんとレシピと家族と猫ちゃんとの暮らしぶりを載せていきます。

このサイトへようこそ!「今日は何する?」

と、ご飯のメニューの事ばかりを考えて、頭の中がいつもグルグル!!  夢にまで見てしまう毎日。栄養があり、美味しく、簡単で経済的なメニューがいいんだけどなぁ、、。

この間、何食べたかな?と、おぼえ書きにし、それを元に今日のメニューを考えようと、ブログ始めました。

凄くなくていい、手抜きの時もあっていい。

時には、外食、お持ち帰りなどなど、、、ゆるく楽しいメニューを書き留めました。

家族と自分自身の健康、美味しくて楽しい食卓にする為に、日々頑張っています。

皆さんの困った時のお役に立てれば、幸いです。