イベント料理 イベント料理・クリスマス デザート(洋菓子)のレシピ

フライパンで焼く いちごの米粉ドームケーキ(グルテンフリー)のレシピ

投稿日:

可愛いドーム型のケーキです!たっぷりのホィップクリームを使って~

 

ふわっふわのスポンジ生地で、甘さ控えめでとっても美味しいです

 

材料

卵白5個・卵黄3個(卵は前日から室温に出しておく)・砂糖100g(万1.5)

米粉125g(万2.5)バニラエッセンス7~8滴

 

仕上げ:生クリーム300cc・砂糖大1/5・バニラエッセンス7~8滴

 

 

いちご1パック

イチゴはヘタを取り、キッチンペーパーで水気を拭き取り、

6個は縦4個に切り、残りのイチゴは縦4枚にスライスしておく。

ブルーベリー(冷凍可・解凍しておく)5~6個

ミントの葉

 

 

 

作り方

1.フードプロセッサーウイスクをセットし、卵白5個を泡立て、

砂糖100g(万1.5)と、卵黄3個をいれて、よく泡立てる。

 

2.大フライパンにクッキングシートを敷き、

 

 

蓋をし電磁調理器プレート170度で温めておく。

 

 

3.1がしっかり泡立ったら(約7~8分位)、大ボウルに流し入れ、

米粉125g(万2.5)・バニラエッセンス約7~8滴を入れて、へらでさっくり混ぜる。

 

4.2の温めておいた大フライパンに、3のケーキ種を高いところから流し入れ、トントンと底をタオルの上でたたいて空気を抜き、蓋をし、

 

電磁調理器プレート170度で20分~25分焼く。

ふたの上にタオルをのせる。

 

 

5.焼けたら(真ん中に触れて手に何もついてこなかったら出来上がり。

取り出し、あら熱をとり冷ます。

 

 

6.冷めたら横2枚にスライスする。

 

7.生クリーム300ccにオーガニックシュガー大1.5入れて泡立てる。

 

 

8.小ボウル(直径15㎝)に、内側の縁からはみ出すようにラップを敷く。

 

9.6のスポンジ生地1枚を小ボウルのラップの上に入れ、重なった部分は、キッチンはさみで切り取り(3か所、三角形)、ボウルの形にそわす。

隙間があれば、切り取ったスポンジ生地で埋める。

 

ボウルにそわしたスポンジ生地の上にホイップクリームを塗り、イチゴを張り付ける。

 

10.さらにホイップクリームを塗り、

 

 

 

イチゴを張り付ける。

 

上にホイップクリームをのせて

 

ボウルの底に丸いスポンジ生地をのせる。

 

 

11.はみ出ているラップで表面をぴっちり覆い、冷蔵庫で1~2時間、又は半日ほど冷やす。残ったホイップクリームも冷やしておく。

 

 

 

12.冷えて固めたドームケーキを冷蔵庫から取り出し、11のラップを開き、

 

上に大き目の皿をかぶせ、ひっくり返す。

 

ボウルから外し、

 

 

ラップを取る。

 

 

残ったホイップクリームをケーキの表面全体にスパチュラ(又はゴムベラ)で均一に塗る。

 

最後に下から上に向かって筋を付ける。

 

 

13.中央に、イチゴとブルーベリーとミントを飾る。

 

 

14.上から粉砂糖をふる。

 

ふわふわのスポンジ生地で軽くとっても美味しいですよ(^^♪

 

切ったときの中身は、こんな感じ。

ホイップクリームとイチゴがたっぷり入っています~♪

 

 

 

ブログランキングに参加しています! ポチッとしてもらえたら嬉しいです。





-イベント料理, イベント料理・クリスマス, デザート(洋菓子)のレシピ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

出来上がった手作り豆乳を使って、短時間で作る豆乳ヨーグルトのレシピ

早く固まるので、時短な手作り豆乳ヨーグルトです!   カンタンに作れました(*^^)v もちろん添加物無し!! すっきりと美味しいです♪   材料     無調 …

鶏の骨付きから揚げXmasバージョンのレシピ

鶏の骨付きから揚げXmasバージョンのレシピ   材料 鶏骨付き肉8本(きれいな水に30分漬ける)油 A:(生姜1かけ・にんにく1かけ(共に擦り下ろす)醤油・酒各大1卵1個) B:片栗粉10 …

スイカアイスキャンディーと寒天ゼリーのレシピ

生のスイカで作ったので自然なお味です~♪無添加がうれしい   スイカアイスキャンディーです♪   寒天ゼリーも作れます。   自然なお味で美味しいです。 無添加のアイスキ …

たった17分!で焼ける米粉のスポンジケーキのレシピ(グルテンフリー)

たった17分!で焼ける米粉のスポンジケーキのレシピ(グルテンフリー) 直径18㎝大   材料 卵4個(必ず室温に出しておく)砂糖80g(万1) 米粉120g(万山盛り2) バニラオイル6滴  …

XSピーチ寒天ゼリーのレシピ

XSピーチを寒天ゼリーにしてみました~   天然の粉寒天を使って食べやすくゼリーに~ 桃の果汁2%入り、ピーチのほのかな香りとほのかな甘み。 4種のビタミンB群、エナジー系成分を配合のジュー …

検索



ブログランキングに参加しています! ポチッとしてもらえたら嬉しいです。


 

自己紹介

自己紹介

 

 

 

 

 

食べる事大好きな食いしん坊主婦です。
私と旦那と息子の3人と猫ちゃんの暮らし。

晩ごはんとレシピと家族と猫ちゃんとの暮らしぶりを載せていきます。

このサイトへようこそ!「今日は何する?」

と、ご飯のメニューの事ばかりを考えて、頭の中がいつもグルグル!!  夢にまで見てしまう毎日。栄養があり、美味しく、簡単で経済的なメニューがいいんだけどなぁ、、。

この間、何食べたかな?と、おぼえ書きにし、それを元に今日のメニューを考えようと、ブログ始めました。

凄くなくていい、手抜きの時もあっていい。

時には、外食、お持ち帰りなどなど、、、ゆるく楽しいメニューを書き留めました。

家族と自分自身の健康、美味しくて楽しい食卓にする為に、日々頑張っています。

皆さんの困った時のお役に立てれば、幸いです。