デザート(和菓子)のレシピ

生八つ橋のレシピ

投稿日:2022年6月21日 更新日:

おうちで生八つ橋を作ってみました!簡単で美味しいです!!

 

普通のシナモン味と、まっ茶シナモン味の生八つ橋を二種類作りました~(^^♪

中のあんこも手作りです、市販のあんこでもOK!

優しいお味の生八つ橋に仕上がりました!!

 

 

添加物無しで、安心安全。

小麦粉を使っていないのでグルテンフリーです!!

小麦粉アレルギーの方も食べれます(*^^)v

 

材料(4人分・16個)

上新粉50g(万1強)×2

白玉粉30g(万3/5)×2

オーガニックシュガー60g(大4)×2

浄水70cc×2

 

①有機シナモンパウダー6g×2

②(機シナモンパウダー2g+まっ茶2g+カテキン茶2袋)×2

茹で小豆小1缶190g(量・大きさはお好みで)×2

手作りしてもいい方はこちらをクリック

小豆煮レシピ

 

 

きな粉適宜

 

 

カット型紙

8センチ角を1枚・2cm×6cmを1枚

 

 

<使用器具>

小ボウル

泡だて器

4Lシチュー鍋・蒸し器

クッキングシート2枚

こねる台

綿棒

プレミアムナイフ

 

 

 

作り方

1.有機シナモンパウダー・抹茶・カテキンを計っておく。

 

2.茹で小豆を16個丸めておく。

 

3.小ボウルに上新粉と白玉粉を入れて混ぜ、

 

4.浄水70ccを入れて泡だて器でよく混ぜる。

 

 

 

5.白玉粉のぶつぶつをつぶすように混ぜる。

 

 

3.4.5の工程を2回して、それぞれをクッキングシート二つに分け入れる。

 

6.4Lシチュー鍋に浄水2~3cm入れて沸騰させる。

 

7.スチーマーをセットし、クッキングシートに2を注ぎ入れたのを、二ついれる。

 

 

8.蓋をして、再度沸騰させて、IR5位で湯気が一筋上がるくらいの火加減で15分蒸す。

 

9.蒸しあがったものに、①入れてこねる。

 

10.こねる台に、きな粉を打ち粉し、

 

 

11.そのうえで綿棒で平らに伸ばす。

 

12.型紙でカットする。

 

13.カットした生地にあんこをのせ、

 

 

14.挟む。

 

 

15.もう一つの方にも②を入れて混ぜる。

 

16.きな粉を打ち粉した台の上で、同じように伸ばし型紙でカットする。

 

17.シナモンパウダー+抹茶+カテキンの生地も、あんこを挟む。

 

 

18.出来上がり。

 

 

美味しいですよ~♪

 

 

 

 

ブログランキングに参加しています! ポチッとしてもらえたら嬉しいです。





-デザート(和菓子)のレシピ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

抹茶マーブル伊達巻(甘さ控えめ)のレシピ

抹茶マーブル伊達巻(甘さ控えめ)のレシピ   材料 A:卵L4個・はんぺん大1枚 B:(調味料)砂糖大1・みりん大1・ 酒大1・醤油小1・白だし大1・抹茶大1弱・油 作り方 ミキサー(フード …

茹で小豆のレシピ

茹で小豆をインダクションレンジの炊飯機能で作れば、超カンタンに出来上がり!!   インダクションレンジの白米炊飯モードで1時間。切れたら、ゆで汁を捨て、もう一度白米炊飯で炊くだけ。 ほっとく …

いちご大福のレシピ

いちご大福のレシピ     材料 白玉粉200g・砂糖75g(大5)・水330cc・油適宜 いちご(新鮮でおいしいもの)14個 あんこ200g(白あん又は、こしあんをお好みで) (あんこは市 …

小豆煮のレシピ

小豆煮のレシピ   材料     小豆1カップ強(200cc) 水500ml(約2.5倍) 砂糖大6(90g) 塩小2/3         …

黒豆寒のレシピ

 黒豆寒のレシピ 材料 A:粉寒天4g・水200cc B:黒豆(煮豆)万能カップ1・・・100g位 黒豆(煮汁)300cc 砂糖大1/2・塩ひとつまみ 作り方 中ソースパンに材料のAを入れ中火で沸騰 …

検索



ブログランキングに参加しています! ポチッとしてもらえたら嬉しいです。


 

自己紹介

自己紹介

 

 

 

 

 

食べる事大好きな食いしん坊主婦です。
私と旦那と息子の3人と猫ちゃんの暮らし。

晩ごはんとレシピと家族と猫ちゃんとの暮らしぶりを載せていきます。

このサイトへようこそ!「今日は何する?」

と、ご飯のメニューの事ばかりを考えて、頭の中がいつもグルグル!!  夢にまで見てしまう毎日。栄養があり、美味しく、簡単で経済的なメニューがいいんだけどなぁ、、。

この間、何食べたかな?と、おぼえ書きにし、それを元に今日のメニューを考えようと、ブログ始めました。

凄くなくていい、手抜きの時もあっていい。

時には、外食、お持ち帰りなどなど、、、ゆるく楽しいメニューを書き留めました。

家族と自分自身の健康、美味しくて楽しい食卓にする為に、日々頑張っています。

皆さんの困った時のお役に立てれば、幸いです。