ベジタリアンレシピ 大豆のレシピ

有機米粉の皮の大豆ミート餃子(グルテンフリー・カゼインフリー)

投稿日:

有機米粉の皮の大豆ミート餃子(グルテンフリー・カゼインフリー)

 

有機米粉で餃子の皮を作りました♪

市販で販売しているものは、添加物がかなり入ってる(^-^;

 

これは自分で作るしかない!!と決断して、試行錯誤の繰り返し。

いろんな方のレシピを参考に作ってみました!

 

これはかなりうまくいきました(*^^)v

手作りの皮、すごく美味しい♪

添加物がないと、どうしてこんなにも美味しいのかな、、?

 

餃子の中身も大豆ミートで作ってみた!

さっぱりとして美味しかった!

 

 

材料

 

★大豆ミートの餃子の種の材料

大豆ミートのミンチタイプ50g(→戻したら150g)だいたい3倍に増えます。

有機白菜1/4株みじん切り

にら1/2束みじん切り

生姜1かけみじん切り

ニンニク1かけみじん切り

 

 

調味料:12か月の食卓塩小さじ1/2・有機ゴマ油小さじ1/2・白だし小さじ1/2・12か月の食卓樽絞り醤油小さじ1・みりん小さじ1・こしょう適宜

 

★餃子の皮の材料(10枚~15枚)

有機米粉100g

有機片栗粉20g

浄水120cc

12か月の食卓塩ひとつまみ

エサンテ油小1

打ち粉:米粉適宜

 

作り方

まず、餃子の種を作っておく。

1.大豆ミートは50gを浄水に漬けて戻しておく。戻ったらザルにあげて水気を絞る。

2.有機白菜は、さっと洗い水気を拭き取りフードプロセッサーでみじん切り。

 

3.ニラもきれいに洗い水気を拭き取り、フードプロセッサーでみじん切り。

 

4.大ボウルに、大豆ミート・白菜・にら・生姜みじん切り・ニンニクみじん切りを入れる。

 

5.4のボウルの上から、調味料をすべて入れてよく混ぜる。

 

★次に、米粉の餃子の皮を作ります。

 

6.中ボウルに米粉100g入れておく。

 

7.中ソースパンに浄水120ccと有機片栗粉20gを入れてよく混ぜ、インダクションレンジ8で、耐熱用ヘラで混ぜながら加熱する。

 

 

8.透明になったら(これがグルテンの代わりになります)

6の中ボウルに入れ、12か月の食卓塩をひとつまみとエサンテ油小さじ1入れて混ぜる。

熱いのでやけどしないように。

 

 

9.よく混ざったら、打ち粉をした板の上にのせて麺棒で伸ばす。

 

10.餃子の大きさの型で型抜きする。

 

 

11.1枚1枚、しっかり打ち粉をして作っていく。

乾燥しないように上にラップをのせる。

 

 

12.皮が出来たら、種を入れて包む。

 

★焼き方

 

13.大フライパンにクッキングシートを敷き、エサンテ油を回し入れた上に、包んだ餃子を並べて行く。

 

14.一つ一つがくっつかないように並べた方がいいです。

 

15.中火インダクションレンジ8で焼く。

焼き目がついたら、上から浄水を90cc(万1)回しかけ蓋をする。

 

16.そのまま、水分が飛んで焼き目がしっかりつくまで焼き上げる。

 

17.皿に盛り、ポン酢とラー油をかけてどうぞ。

 

めちゃくちゃ美味しいです!!

 

 

 

 

ブログランキングに参加しています! ポチッとしてもらえたら嬉しいです。





-ベジタリアンレシピ, 大豆のレシピ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

豆乳ヨーグルトのレモンケーキ(グルテンフリー・カゼインフリー)のレシピ

豆乳ヨーグルトと豆乳ヨーグルトの生クリームでレモンケーキを作りました!     あっさりして、甘酸っぱくてとっても美味しいです~(^^♪   グルテンフリー・カゼインフリ …

大豆ハンバーグサンドのレシピ

大豆と豆腐のハンバーグをサンドイッチ!味噌マヨタルタルで発酵食品も入れました!!   アボカドと味噌入りタルタルソースをはさんで、大豆ハンバーグをサンドしました! 栄養たっぷりでヘルシーなサ …

豆腐揚げ煮のレシピ(グルテンフリー)

木綿豆腐を揚げてお家で厚揚げを作り、煮物にしました!!美味しいです~   ほっこりと美味しいお味です!! グルテンフリーなので小麦粉アレルギーの方も安心して食べれます(*^^)v 木綿豆腐を …

ズッキーニと大豆ミートのパスタソース煮込みのレシピ

野菜とタンパク質がたっぷり摂れるメニューです!   美味しいパスタソースを使って、カンタン煮込み料理。 ベジタリアンメニューです。   大豆ミートをお湯で戻して油で揚げておくと、コ …

肉味噌大根(動物性不使用)のレシピ

美味しい肉味噌を作って大根と一緒に~♪   こだわりの調味料とこだわりの玄米味噌で作った肉味噌がめちゃくちゃ美味しい。 しかも大豆ミートミンチを使って動物性不使用の一品です。 大根も柔らかく …

検索



ブログランキングに参加しています! ポチッとしてもらえたら嬉しいです。


 

自己紹介

自己紹介

 

 

 

 

 

食べる事大好きな食いしん坊主婦です。
私と旦那と息子の3人と猫ちゃんの暮らし。

晩ごはんとレシピと家族と猫ちゃんとの暮らしぶりを載せていきます。

このサイトへようこそ!「今日は何する?」

と、ご飯のメニューの事ばかりを考えて、頭の中がいつもグルグル!!  夢にまで見てしまう毎日。栄養があり、美味しく、簡単で経済的なメニューがいいんだけどなぁ、、。

この間、何食べたかな?と、おぼえ書きにし、それを元に今日のメニューを考えようと、ブログ始めました。

凄くなくていい、手抜きの時もあっていい。

時には、外食、お持ち帰りなどなど、、、ゆるく楽しいメニューを書き留めました。

家族と自分自身の健康、美味しくて楽しい食卓にする為に、日々頑張っています。

皆さんの困った時のお役に立てれば、幸いです。