イベント料理 お花見弁当・卒業・入学お祝い デザート(洋菓子)のレシピ

フライパンで作る米粉ロールケーキのレシピ(グルテンフリー)

投稿日:2018年1月15日 更新日:

フライパンで作る米粉ロールケーキのレシピ(グルテンフリー)

   

材料

A卵白5個・砂糖40g B生クリーム300cc・砂糖大1.5・バニラエッセンス

C卵黄3個・ 砂糖20g ・米粉30g ・油大1

お好みのフルーツ(いちご・キウイ・オレンジ・いちじく等々)

飾り:ミントの葉

おめでとうプレート:チョコペン・白いラスク

  

 



作り方

1.ハンドミキサーで(フードプロセッサーのウイスクにAを入れ)角が立つまで泡立てる。

 

2.中ボウルにCを入れ、泡だて器でよく泡立てて米粉と油を入れゴムベラで混ぜる。

 

3.2に1を2回に分けて入れ混ぜる。大フライパンにクッキングシートを敷き1/2の生地を入れ電磁調理器プレート160度で10分焼く。

 

4.3を取出し残りの生地も焼く。2枚焼く。

冷めたらクッキングシートを取り図1の様に切り、ラップの上に図2の様にのせる。

  

 

 

5.泡立てたクリームとフルーツを乗せ、手前からくるくると巻く。

 

 

6.ラップを巻いたまま冷蔵庫で1時間位冷やし、ラップを取りクリームとフルーツで飾る。

米粉で作ると、生地がふわふわでしっとりして軽くてめちゃくちゃ美味しいです。

小麦粉アレルギーの方も安心して食べれます。

友達、知り合いの人は、「これ、お店に出せるよね!!」と、いつも褒めてもらっています。

どこにもない私だけのレシピです。

★同じ生地を使っていちごのミニスポンジケーキ・いちごのロールケーキが作れます。

フライパンで作る いちごのミニスポンジケーキ(グルテンフリー)(←レシピありクリックしてね!)

 

いちごの米粉ロールケーキ(グルテンフリー)(←レシピありクリックしてね!)

 

 

ブログランキングに参加しています! ポチッとしてもらえたら嬉しいです。





-イベント料理, お花見弁当・卒業・入学お祝い, デザート(洋菓子)のレシピ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

米粉で作るサンタのクリスマスケーキのレシピ(グルテンフリー)

米粉で作るサンタのクリスマスケーキのレシピ(グルテンフリー) 材料 米粉のスポンジケーキ(←レシピありクリックしてね!)(約18㎝)→2枚にスライスする 生クリーム1.5箱(300cc)バニラエッセン …

米粉で作るティラミスのレシピ

米粉で作るティラミスのレシピ   a→卵白5個・砂糖40g b→卵黄3個・砂糖20g c→米粉30g・油大1 A:ココアパウダー大2~3 エスプレッソ4杯分(冷ましておく) マスカルポーネ1 …

米粉で作る紅茶のケーキのレシピ(グルテンフリー)

米粉で作る紅茶のケーキのレシピ(グルテンフリー)     材料 卵4個(前日から室温に出しておく) 砂糖70g(万1) A:米粉60g(万1強)・紅茶葉15g・・アーモンドプードル …

<絹さやおひたし>春のサクラ弁当のレシピ

シャキシャキ感と色が綺麗!絹さやのおひたし       材料 絹さや20枚・浄水大4   A:つゆの素大1・みりん大1・浄水100cc・白大小1弱   …

白菜のカレースープひとり鍋

一人ずつ作って食べるお鍋、カレー味で温まります!   とっても美味しく温まります。 帰宅時間の違う家族に、便利です。     材料 白菜3枚(5センチ位に切る)・かぶ小1 …

検索



ブログランキングに参加しています! ポチッとしてもらえたら嬉しいです。


 

自己紹介

自己紹介

 

 

 

 

 

食べる事大好きな食いしん坊主婦です。
私と旦那と息子の3人と猫ちゃんの暮らし。

晩ごはんとレシピと家族と猫ちゃんとの暮らしぶりを載せていきます。

このサイトへようこそ!「今日は何する?」

と、ご飯のメニューの事ばかりを考えて、頭の中がいつもグルグル!!  夢にまで見てしまう毎日。栄養があり、美味しく、簡単で経済的なメニューがいいんだけどなぁ、、。

この間、何食べたかな?と、おぼえ書きにし、それを元に今日のメニューを考えようと、ブログ始めました。

凄くなくていい、手抜きの時もあっていい。

時には、外食、お持ち帰りなどなど、、、ゆるく楽しいメニューを書き留めました。

家族と自分自身の健康、美味しくて楽しい食卓にする為に、日々頑張っています。

皆さんの困った時のお役に立てれば、幸いです。