副菜 野菜のレシピ

ブロッコリーとスナップエンドウの胡麻和えのレシピ

投稿日:

ブロッコリーとスナップエンドウの胡麻和えのレシピ

材料

ブロッコリー1株・人参1/3本千切り・スナップエンドウ約15本・卵3個

調味料:白すりごま大2・砂糖大1.5・醤油大3



作り方

1.ブロッコリーはよく洗い、卵も一緒に茹でる。

卵は茹でたら水に入れ冷やし、殻をむき縦3等分に切る。

2.人参とスナップエンドウは1.が茹で上がった後のゆで汁の中に入れ、茹でる。人参はやわらかくなったら取り出し、スナップエンドウはシャキシャキ感が残る位に茹でたら取り出す。スナップエンドウは真ん中から斜めに切っておく。

3.1も2も水気を切り、キッチンペーパーで水気をふき取る。

4.ボウルに調味料白すりごま大2・砂糖大1.5・醤油大3を入れ混ぜた中へを入れ合える。

5.器に4と、切ったゆで卵を添える。

ブログランキングに参加しています! ポチッとしてもらえたら嬉しいです。





-副菜 野菜のレシピ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

おろし生姜の冷凍のレシピ

おろし生姜は、一度に作って冷凍しておくと便利(^^)v   材料 土生姜適宜 ラップ・冷凍用の袋   作り方 1.ラップに小分けしたおろし生姜を並べる。   2.きれいに …

筍の木の芽和えのレシピ

筍の木の芽和えのレシピ   材料(4人分) 茹でたけのこ約100g(←レシピありクリックしてね!) いか30g 煮汁:100cc・白だし大1/2・醤油小1・みりん小1・砂糖小1・酒小1   …

発酵ビーガンキムチのレシピ

キムチを手作りしました!無添加なので安心安全です。   市販のキムチには、体に良くない添加物がいっぱい入っていたりするのですが、 手作りすると、化学調味料・化学着色料などはいっさい使用しない …

きんぴらごぼうのレシピ

大学芋を作り終わったフライパンそのままのフライパンを使用~     材料   ごぼう1/2本(千切り) 人参1/2本(千切り) 醤油大1 (お好みで赤唐辛子適宜) &nb …

焼き芋のレシピ

お家で焼き芋!!ほっくほくの焼き芋が出来上がります。   徳島県のなると金時のさつまいもで作りました!! 甘くって、ねとっとしてとっても美味しい焼き芋です♪     材料 …

検索



ブログランキングに参加しています! ポチッとしてもらえたら嬉しいです。


 

自己紹介

自己紹介

 

 

 

 

 

食べる事大好きな食いしん坊主婦です。
私と旦那と息子の3人と猫ちゃんの暮らし。

晩ごはんとレシピと家族と猫ちゃんとの暮らしぶりを載せていきます。

このサイトへようこそ!「今日は何する?」

と、ご飯のメニューの事ばかりを考えて、頭の中がいつもグルグル!!  夢にまで見てしまう毎日。栄養があり、美味しく、簡単で経済的なメニューがいいんだけどなぁ、、。

この間、何食べたかな?と、おぼえ書きにし、それを元に今日のメニューを考えようと、ブログ始めました。

凄くなくていい、手抜きの時もあっていい。

時には、外食、お持ち帰りなどなど、、、ゆるく楽しいメニューを書き留めました。

家族と自分自身の健康、美味しくて楽しい食卓にする為に、日々頑張っています。

皆さんの困った時のお役に立てれば、幸いです。