漬物・佃煮等のレシピ

さしす梅干しの赤紫蘇漬け(塩分控えめ)のレシピ

投稿日:2021年6月6日 更新日:

梅干しをお家で手作りしました!添加物無し!国産紀州産の安心の梅干しです。

 

簡単なんで、興味あればぜひチャレンジして作ってみてください。

無添加なんで安心ですし、

国産の梅で作れるのが嬉しい!!

<横山タカ子さんの、今日の料理2016年6月号のレシピを参照しました!>

 

 

材料

国産の完熟梅1㎏(黄色い色の梅)

まだ青い梅は、黄色くなるまで常温に置いて追熟させ、数個であれば後から容器に加えてもOK!

砂糖300g(ザラメ糖&オーガニックシュガー)

 

天然塩100g(梅の重さの10%)←塩分控えめの量です!

しそ梅酢600cc~800cc(添加物の入ってないもの)又は、米酢

もみ紫蘇約100g(添加物の入ってないもの)

 

*アルコール消毒液

*保存容器:1750mL瓶(WECK)綺麗に洗って、瓶も蓋もアルコール消毒を振りかけて、キッチンペーパーで拭き取る。

*竹串又は爪楊枝

*キッチンペーパー

*土用干し用のざる

 

作り方

1.梅は優しく浄水で洗い、

 

 

2.竹串(爪楊枝)で、なり口を取る。

 

 

3.痛んでる部分があれば、ナイフで切って除く。

 

 

4.キッチンペーパーで水気を拭き取り、

 

 

5.容器に入れる。

 

 

6.砂糖(ザラメ糖&オーガニックシュガー)を入れ、

 

7.天然塩を入れ、

 

 

 

8.上にもみ紫蘇をのせて

 

 

 

上から米酢(梅酢)を入れる。

 

 

 

9.蓋をして、なるべく涼しい日の当たらない場所に2週間以上おく。

 

 

 

 

<土用干し>→7月半ば~8月上旬まで保存する。

 

梅雨が明けたので干します。

 

10.清潔なざるとボウルに梅を取り出し、汁と梅とを分ける。

 

 

11.漬け汁 <さ(砂糖)し(塩)す(酢)> は、保存瓶(消毒した)に常温で保存する。

 

12.ざるを用意し、

 

13.梅を間隔を開けて並べる。

 

 

14.屋外の日当たりの良い場所で3日3晩干す。

 

15.しそも干してふりかけにする。

 

16.夜もそのまま夜露にあて、

2日目と、

3日目の朝に、それぞれ1回梅をひっくり返す。

 

17.干しあがった梅は、清潔な容器(消毒した容器)に、梅酢と一緒に入れて、冷蔵庫で保存します。

 

 

すぐに食べられますが、時間がたつほどまろやかなお味になります。

 

 

 

 

ブログランキングに参加しています! ポチッとしてもらえたら嬉しいです。





-漬物・佃煮等のレシピ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

かぶの葉と茎のふりかけのレシピ

かぶの葉と茎でふりかけを作りました!美味しいです♪   かぶの葉っぱが大きくて立派だったので、きれいに洗ってふりかけにしました! 体にいい食材もいっぱい入れました!   調味料も合 …

なめ茸(自家製)のレシピ

なめ茸を手作りしちゃいました!! なめ茸の瓶の裏を見たら、添加物がいっぱい入ってる!! 調味料は合成のもの!! これは、手作りするしかない!!と思って、 お家で作っちゃいました(*^^)v &nbsp …

自家製メンマのレシピ(グルテンフリー・カゼインフリー)

自家製メンマ作って見たら、カンタンだった(*^^)v   化学調味料無添加!! すべてオーガニックの調味料で作りました♪ 安心安全。   くせがなく美味しいです(*^^)v &nb …

今が旬の美味しい!!新しょうがの甘酢漬けのレシピ

自家製の手作りは美味しい♥旬の新しょうがの甘酢漬け   添加物が一切なしで安心の、新しょうがの甘酢漬けを自家製で作りました!         &nbs …

酢昆布のレシピ

酢昆布のレシピ 材料 利尻昆布5㎝×10㎝を5枚 調味料:米酢50cc・砂糖大2.5・塩大1/2 作り方 1.昆布はぬらしたキッチンペーパーでサッとふく。 2.昆布がつかる位の水に30分漬ける。 (漬 …

検索



ブログランキングに参加しています! ポチッとしてもらえたら嬉しいです。


 

自己紹介

自己紹介

 

 

 

 

 

食べる事大好きな食いしん坊主婦です。
私と旦那と息子の3人と猫ちゃんの暮らし。

晩ごはんとレシピと家族と猫ちゃんとの暮らしぶりを載せていきます。

このサイトへようこそ!「今日は何する?」

と、ご飯のメニューの事ばかりを考えて、頭の中がいつもグルグル!!  夢にまで見てしまう毎日。栄養があり、美味しく、簡単で経済的なメニューがいいんだけどなぁ、、。

この間、何食べたかな?と、おぼえ書きにし、それを元に今日のメニューを考えようと、ブログ始めました。

凄くなくていい、手抜きの時もあっていい。

時には、外食、お持ち帰りなどなど、、、ゆるく楽しいメニューを書き留めました。

家族と自分自身の健康、美味しくて楽しい食卓にする為に、日々頑張っています。

皆さんの困った時のお役に立てれば、幸いです。