デザート(洋菓子)のレシピ 大豆のレシピ

豆乳ヨーグルトでフワフワアイスのレシピ(カゼインフリー)

投稿日:2022年8月28日 更新日:

豆乳ヨーグルトでフワフワアイスを作りました!

 

ちょっとすっぱめのアイスの出来上がり!

フワフワであっさりして美味しいです♪

 

★豆乳ヨーグルトのレシピ

 

 

レモン味のパウダーをかけて食べても美味しいです♪

 

 

 

レモン・パイナップル・ザクロ・シーバックゾーンから抽出した原料を使用。

食物繊維含有。

「ファイトケミカルス」を豊富に含みます。

着色料・保存料は無使用。

 

さわやかでさっぱりしたお味になります。

 

 

材料

 

豆乳ヨーグルト400cc

 

オーガニックシュガー大2

 

レモン汁小さじ2

 

バニラエクストラクト約15~16滴(お好みで)

(バニラエッセンスでもOK!)

 

 

<使用器具>

フードプロセッサーウイスク

へら

冷凍用容器

 

作り方

1.豆乳ヨーグルトを作っておく。レシピ

 

2.フードプロセッサーウイスクをセットし、豆乳ヨーグルト400ccを入れる。

 

3.オーガニックシュガー大2入れる。

 

4.連続運転して泡立てる。

 

5.しっかり泡立ったら、レモン汁小さじ2と、

 

6.バニラエクストラ約15~16滴(お好み)で入れる。

 

 

 

7.10回~20回くらい回す。

フワフワになったら出来上がり。

 

 

8.冷凍用容器に入れて蓋をし、冷凍用で冷やし固めてください。

 

 

9.固まったら、クリーマーで取り出してお皿へ盛ってください。

 

フワフワで美味しいですよ(*^^)v

 

10.お好みで、レモンパウダーをかけてどうぞ。

さっぱりと美味しいです(^^♪

 

 

 

 

ブログランキングに参加しています! ポチッとしてもらえたら嬉しいです。





-デザート(洋菓子)のレシピ, 大豆のレシピ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

XSピーチ寒天ゼリーのレシピ

XSピーチを寒天ゼリーにしてみました~   天然の粉寒天を使って食べやすくゼリーに~ 桃の果汁2%入り、ピーチのほのかな香りとほのかな甘み。 4種のビタミンB群、エナジー系成分を配合のジュー …

フライパンで作る! 米粉クラシックショコラケーキのレシピ(グルテンフリー)

フライパンで作る! 米粉クラシックショコラケーキのレシピ(グルテンフリー) 材料 A:板チョコ約80g  バター50g     B:生クリーム100cc 卵黄4個 砂糖30g &n …

大豆ミートのから揚げのレシピ(動物性不使用)

大豆ミートナゲットタイプを使ってから揚げ風にしました!   有機大豆ミートを使ったヘルシーな、から揚げです。 とっても美味しいです(*^^)v     材料 有機大豆ミー …

ツル―ビィビィティの寒天ゼリーのレシピ

うるおい系美容ドリンクを寒天ゼリーにしました!食物繊維がたっぷり入ってます! グレープフルーツ味のさっぱりした美容ドリンクも、寒天ゼリーにして楽しみましょう~♪   材料 粉寒天5g(小さじ …

大豆ミート団子の餃子のレシピ

餃子の中身は大豆ミート団子!ヘルシーでとっても美味しいです♪   中身は大豆ミート団子←クリックしたらレシピに行きます。 この団子の作り方は、 大豆団子の黒酢あんかけに載っています。これは冷 …

検索



ブログランキングに参加しています! ポチッとしてもらえたら嬉しいです。


 

自己紹介

自己紹介

 

 

 

 

 

食べる事大好きな食いしん坊主婦です。
私と旦那と息子の3人と猫ちゃんの暮らし。

晩ごはんとレシピと家族と猫ちゃんとの暮らしぶりを載せていきます。

このサイトへようこそ!「今日は何する?」

と、ご飯のメニューの事ばかりを考えて、頭の中がいつもグルグル!!  夢にまで見てしまう毎日。栄養があり、美味しく、簡単で経済的なメニューがいいんだけどなぁ、、。

この間、何食べたかな?と、おぼえ書きにし、それを元に今日のメニューを考えようと、ブログ始めました。

凄くなくていい、手抜きの時もあっていい。

時には、外食、お持ち帰りなどなど、、、ゆるく楽しいメニューを書き留めました。

家族と自分自身の健康、美味しくて楽しい食卓にする為に、日々頑張っています。

皆さんの困った時のお役に立てれば、幸いです。